03-6261-0222
Home
About us
企業情報
企業スローガン
経営理念
トップメッセージ
沿革
会社概要
組織体制
各種認証
所在地
Services & Products
サービス&プロダクト一覧
Be Health(ビーヘルス)
Unifier(ユニファイヤ)
健診データを活用したデータ分析・通知事業
【産業保健向け】個別の健診結果にもとづいた生活習慣改善アドバイスシート提供事業
レセプトデータを活用した保健事業の推進および介入・通知事業
Healthup with
PCR検査管理システム
新しい形の
システムインテグレーションサービス
Recruit
Blog
News release
Contact
Privacy policy
Security Policy
【産業保健向け】
個別の健診結果にもとづいた
生活習慣改善アドバイスシート提供事業
個別の健診結果にもとづいた生活習慣改善のためのアドバイスシート生成を行うサービス。メタボ直前の方・非肥満で血圧の値が高い方など、ご希望の方たちへ個別通知を作成します。
独自の特許技術を活用し、健診・問診データをもとに、一人ひとりに合わせたアドバイスや健康行動の提案まで掲載された個別シートを生成。
PDFファイル、紙シートでの発送など、ワンストップで実施します。
こんな
お悩み
ございませんか?
忙しい従業員が多く、保健指導になかなか時間をかけられない。手短に情報提供できるツールが欲しい。
メタボ直前の人、特定保健指導に該当しても受けていない人にも、企業側で保健指導したい。
健康管理のために提供している健康アプリをなかなか見てくれない。健康情報は、直接渡したほうが見てくれるのではないか。
重篤な人の対応が優先され、予防対策までできていない。生活習慣病の予防対策になるものが欲しい。
もっと自分の健康状態に目を向けてほしい!健診結果をグラフ化したものなど、わかりやすい物はないか?
個別の健診結果に
もとづいた生活習慣改善
アドバイスシート
なら…
過去の健診結果とその推移、
問診回答の組みあわせにより、
健康状態に基づいた適切な
医師監修の生活習慣改善
アドバイスを提供することができます。
FEATURE
01
特許技術を活用した個別通知がワンストップで可能に!
健診・問診データ、従業員情報をご提供いただくだけで、ワンストップで完結!
納品形態はご希望に応じて、PDFファイル、紙印刷など。封入・封緘・発送も承ります。
特許番号:第7054099号 (株式会社こどもみらいとの共同特許)
「健康診断データ解析システム及び健康診断データ解析プログラム」
FEATURE
02
「デザイン × 個別性 × 効果測定」でわかりやすい!
健診結果の経年変化が一目でわかるグラフ表示。一人ひとりの健診・問診結果に基づいた個別通知を、「人を動かす」デザインで提供。自発的な受診行動を喚起。
FEATURE
03
理論上10,000人いたら10,000通りのアドバイス!
健康状態に基づいた、糖尿病専門医監修の適切な生活習慣改善アドバイスを提供。理論上10,000人いたら10,000通りの個別勧奨シートを送付可能!
費用
ご要望、送付対象人数などをおうかがいし、個別にお見積もりいたしますのでお気軽にお問合せください。
To Contact
導入までの
流れ
STEP01
お見積り
企業様の健康課題、アドバイスシートのご活用方法などをおうかがいした上で、お見積りをご提出いたします。
STEP02
ご契約
おおまかなシートの生成数(対象者数)、納品時期・形態などを決定し、ご契約いただきます。
STEP03
従業員情報、健診・問診データご提供
従業員情報、健診・問診データをご提供いただきます。突合・分析・対象者抽出などは弊社で実施しますのでお任せください。
STEP04
突合・分析・対象者抽出・個別シート生成
当社独自の個別シート生成エンジンと特許技術を活用し、お預かりしたデータから個別シートを作成いたします。プライバシーマークを継続して更新、セキュリティルーム内での作業など徹底しておりますので、セキュリティ面でもご安心いただけます。
STEP05
納品
生成したアドバイスシートは、PDFファイルや印刷など、ご要望の形態で納品いたします。
発送先も、事業所内配付、郵便局から自宅住所へ発送など対応可能です。データお預かりから約1~1.5か月のご納品となります。
よくある
質問
健診データが5年分そろっていない社員がいますが、シートの作成は可能でしょうか。
はい、対応可能です。
5年間で健診を受けていない年がある、2年前に入社した社員がいるなど、様々なケースにも対応可能です。
複数回に分けてシートを送付することは可能でしょうか?
はい、可能です。
健診データが集まり次第のシート作成など、ご希望の時期に合わせてご対応いたします。2回目以降にも基本処理料をいただいております。詳細をおうかがいした上でお見積りさせていただきます。
健診データや従業員情報など、機微な個人情報を扱うにあたり、セキュリティ面は大丈夫でしょうか?
以下のご対応を徹底しておりますのでご安心ください。
・プライバシーマーク取得・ISMS取得
・作業者のみ登録された入館証による認証が必要な「セキュリティルーム」での作業
・データ処理に当たっては、インターネット等の外部環境及び社内ネットワークから完全に遮断された環境において、ウイルス対策ソフトがインストールされた端末のみを使用 等
どのようなところから受託しているのでしょうか?
弊社はこれまで、自治体国保様、全国健康保険協会(協会けんぽ)様、企業健保様など様々な保険者様の保健事業を受託させていただいており、このアドバイスシートのご提供を行ってきました。
このノウハウを活用して産業保健のみなさまにもアドバイスシートのご提供を開始しております。
お見積りや資料請求など、詳しいお問い合わせはこちら
Contact