皆様、こんにちは!
社員紹介シリーズの第3回では、前回の副社長インタビューに続き、取締役(人事担当)の飯塚へのインタビューをお届けします。
人事部門は、社員が安心して働ける環境づくりの要となる重要なポジションです。
今回は、そのような重要な役割を担う飯塚取締役が、人事として採用活動を行う上で大切にしていることや、働きやすい雰囲気づくりへの想いを語ります。
ぜひ、最後までご覧ください。
*********************
◆人事担当者として、採用活動を行う中でどのようなことを大切にされていますか
当社の経営理念に共感が得られることもとても大切ですが、お会いするお一人お一人の将来のビジョンや多様な価値観も大切にしていきたいと考えています。
価値観は環境や経験によって、変わることもありますが、お互いが理解し尊重する努力を怠らず成長していきたいと思います。
面接時は話せる雰囲気、話したくなる雰囲気を目指しています。
◆人事担当者からみて、職場の雰囲気づくりを行う上で、どのようなことを考えていますか
やはり、働きやすい居心地の良い雰囲気づくりを第一に考えています。設備環境面ではデスク、特に椅子は座り心地の良さと疲れないことを重視しています。今のオフィスのコンセプトは個人空間も大切にしながら、チーム連携やコミュニケーションが取りやすい什器の導入とレイアウトを心掛けました。
◆入社後に活躍している社員には、どのような共通点がありますか
新しい事にも臆さず失敗を恐れず一歩前に踏み出すチャレンジ精神を持ち合わせている。
◆どのような人たちと一緒に働きたいですか
自分の考えや意見をちゃんと相手に伝えることができ、相手の考えも尊重し理解しようとする気持ちを持っている方。もちろん個の成長意欲を持っていることも大切ですが、自分のことだけではなく取引先、同僚、チームのメンバーなど人のためにも動ける人
◆入社を考えている方へのメッセージをお願いします
当社が掲げる3つの経営理念「価値の創造」「プラス主義」「社員の幸福」ですが、この中でもまさに社風を表しているのが「社員の幸福」ではないかと思います。
「エヌ・エイ・シー・ケアなら幸せになれるから働くと関わるすべての人が言える会社でありたい」ぜひ、実感してください。
【番外編】
◆好きな食べ物を教えてください
この10年来、我家では玄米ご飯を食べています。なれるまでに少々時間を要しましたが、今はご飯は玄米オンリーです。
娘が作ったマンゴー(長女がマンゴー農園で働いています!)
◆休みの日の過ごし方や趣味を教えてください
もっぱら庭いじりです。みかん(2年毎に鈴生り、レモン(3年ぶりに鈴生り)、ブルーベリー(毎年鈴生り)
今年の野菜はジャガイモ、冬瓜(50cm級)、アスパラ、勝手に出てくるしそと茗荷
その他は、旅行も大好きです!
◆好きな動物
いぬ、ねこ
*********************
以上、人事担当 飯塚取締役へのインタビューをお届けしました。
面接時や入社直後など、緊張しがちな場面でも、飯塚取締役は、声をかけて社員の不安を和らげてくれます。
在宅勤務が中心の社員にも、出社時には気さくに声をかけるなど、設備面だけでなく、働きやすい雰囲気づくりにも力を注いでいます。
社員一人ひとりが安心して働ける環境を支える飯塚取締役の姿勢は、面接を受ける皆様にもきっと伝わるはずです。
次回の社員インタビューも、どうぞお楽しみに!