サービス概要
特定健診の受診率向上に繋がる 健診データを活用した未受診者対策
多くの保健者が実施している未受診者向け勧奨通知。
ご本人の健診データ&個別アドバイスを記載することで、受診促進に繋がる「受診勧奨シート」を作成致します。
下記のようなお客様向けサービスになります。
- 被保険者の受診率向上を目指す自治体さま
- 被扶養者の受診率向上を目指す健康保険組合さま
一般的な推奨ハガキ
- 一律の内容なので、「自分事」として受け取りづらい
- 小さい紙面に情報が多いので、全て読まれない
- 開封率が低いので他の郵便物に紛れてしまう。
NACの未受診者対策
- 本人の健診データ、経年変化に応じた個別アドバイス
- ハガキではなくA3シート、表裏面はフリースペース。
- A4のオリジナル封筒作成。封入封緘も可能。
NACが考える未受診者対策
自治体や健保が実施している未受診者アンケート調査から、以下の未受診理由が多く見られます。
NACの未受診者対策の対象者層
「効果が出る未受診者対策」実施ポイント
Ponit1 対象者を「過去1回受診している人」に絞る
継続受診者が増えれば、単年度の受診率もUP
Ponit2 担当者の負担がかからない方法で実施する
業務不可をかけずに、継続的な取り組みを実現
Ponit3 効果測定できる方法で実施する
効果検証を繰り返すことで、費用対効果がUP
Pont1補足 受診率と継続受診率の関係
経年的に継続して特定健診を受診している者が多い保険者が、受診率が高い傾向がある。
特定健診の受診者に翌年以降も引き続き受診を促すための取り組みが必要。
推奨シート送付までの流れ
STEP1

お客さま:健診データの一覧化
過去5年間分の健診データや当年度の未受診データなど必要項目を揃えてください。
STEP2

NAC:データ分析・抽出
頂いたデータを基に分析し、シート送付の対象者を抽出します。
頂いたデータを基に分析し、シート送付の対象者を抽出します。
抽出方法は様々ですので、ご担当者様と相談しながら確定します。
STEP3

NAC:未受診者推奨シート作成
対象者一人ひとりの健診データと、経年変化に応じた個人アドバイスを記載した推奨シートを作成します。
ご要望があれば下記オプションも承ります。
STEP4

お客様:対象者へ推奨シート送付
NACから届いた推奨シートを送付していただきます。
未受診者勧奨シート作成オプション
勧奨シートの片面A3デザイン
片面がフリースペースになっているので、対象者に伝えたい情報やメッセージ等記載できます。
オリジナル封筒作成
より開封率を上げるために、勧奨シートがそのまま入るイラスト入り角2封筒を作成します。
勧奨シートの封入封緘
ご担当様の手間を減らし、送付するだけという状態にして納品します。
関連ソリューション
メタボ流入抑制サービス
過去の健診結果の推移をもとにメタボにならないための生活習慣改善のための個別アドバイスシートを作成し、次の健診前に送付します。