健診データ管理システム 「Lite」
健診事後措置に活用して『ホワイト500』の取得に役立ちました
中央精機株式会社様
今回のシステムを使った健康管理を含め、社員同士の健康作りの土台整備、コミュニケーション強化等、一連の健康推進活動が評価され、健康経営優良法人2019(ホワイト500)に認定されました。
「おうちでドック」検診データをスムーズに管理
ハルメク・ベンチャーズ株式会社様
自宅で数滴の血液と尿を採取してがんや生活習慣病を調べることができる郵送型検査キット「おうちでドック」のサービスを開始するにあたり、検査結果データ管理のために御社の「健診データ管理システムLite」を導入させていただきました。
特殊健診の作業歴や休職状況の管理も可能に
TG社様
Lite導入を機に特殊健診の業務歴管理を全工場で一元化し、労働基準監督署に提出している健康診断結果報告書の集計・出力がシステムで行なえるようになりました。
特殊健診のデータも一元管理
TY社様
弊社では、特殊健診も実施しているため、特殊健診結果も一元管理する必要がありました。Liteでは、見たい情報を見たい形で表示でき、業務がとても効率的に実施できます。
健診データ変換ツール 「Unifier」
健診データの活用から始まる健康企業への道
SBアットワーク株式会社様
受診先の医療機関が非常に多数あり、それぞれの医療機関から異なるフォーマットで毎月40~50件のファイルを受領するため、結果の集約に大変苦慮しておりました。
メタボ流入抑制サービス
未受診者対策サービス
特定健診の受診率アップに有効な手段
茨城県行方市 市民福祉部 国保年金課様
多様な保健事業で、特定健診受診率向上に取り組む茨城県行方市。未受診者への通知がマンネリ化してきたことを受けて、エヌ・エイ・シーの「未受診者対策サービス」をご採用いただきました。
未受診者への訴求効果の高さ、事務負担の軽減がポイントでした
福岡県久留米市 健康福祉部保健所健康推進課様
積極的な保健事業により、特定健診受診率が県の平均を上回るという福岡県久留米市様に、伸び悩む働き盛り世代の受診率向上対策として、エヌ・エイ・シーの「未受診者対策サービス」をご採用いただきました。